低温デジタルパーマ!!
いつもブログ覗いて頂きありがとうございます!!
今回はお客様からもよくご質問いただく、普通のパーマとデジタルパーマの違いについて、少し書かせて頂きます!!
まず、一般的な普通のパーマとは、『コールドパーマ』と呼ばれ、髪が濡れた状態の時に強くカールが出ます。 1ヶ月、2ヶ月と月日と共に、徐々に自然とカールも緩くなっていきます。
次にデジタルパーマとは、『ホット系パーマ』と呼ばれていて、髪が乾いた状態の時にも強くカールが出やすくなります。 一度当てると、カールも取れづらく、比較的長持ちします。
でも、どっちのパーマが良いのかは、よく解りづらいところだと思います。
互いに長所と短所があり、なりたいヘアスタイルによって、合うパーマも違ってきます。
・根元からしっかりと当てたい!
・強めのパーマが良い!
・くせ毛風!
などは、コールドパーマがオススメです☆
・とにかく長持ちさせたい!
・お手入れが簡単が良い!
・コテで巻いたような仕上がりにしたい!
などはデジタルパーマがオススメです☆
また、髪質やダメージ度合いによっても、変わってきますので、もしお悩みの際は是非ご相談下さい^ - ^
デジタルパーマは時間も掛かって、髪も傷むイメージを持たれている方も多かったのですが、低温で当てることで、ダメージもすごく軽減されて、時間短縮出来るようになったので、すごくオススメ出来るパーマになりました!!
お手入れを簡単にしたいという方、是非お試しください!!^ - ^
0コメント